家電と並んで買い物の時に色々頭を悩ませるものは雑貨です。
雑貨といっても日用品から生活雑貨、インテリアまで結構幅広いですよね。
家電と同じように生活雑貨も少しでもお得に買い物出来たら嬉しいなといつも思っています。
今回はそれぞれの買い方についてぽいねたんの買い物スタンスを紹介していきます。
異論もあると思いますので、これからもっとお得に買い物するためにその辺はまた教えていただきたいです!
ぽいねたんの買い物スタンス
日用品
近くのスーパーやドラッグストアで最安の商品を買うようにしています。
同じブランドのものでもお店で値段がだいぶ違いますよね。普段大体ご近所の3店舗で買い物しているので、
その中でAの店はトイレットペーパーが安い、Bの店は食器洗剤が安い、Cの店は洗剤とラップが安い
なんて考えながら買い物してることが多いです。日用品に関しては正直ネットショップをおすすめしてません。
ささやかですが実店舗で安い商品に遭遇する喜びもあるかなと思ってます。
生活雑貨
こちらは家電の買い方と同じやり方です。
まずはホームページで商品の性能などを確認、次にECショップでの検討に入ります。
ポイント還元か現金値引きか、キャンペーンクーポンなどはないか、送料は無料かなど
チェックしてから最後はさらにポイントサイトの確認をします。
どこがお得か決まったら購入に進む感じです。
※ポイントサイトを経由することで独自のポイントがついてよりお得に買える場合があります。
その他(趣味のものなど)
趣味の世界はお得な買い物とは無縁な世界かもしれません。普段はお得に買うことで満足感を得ていますが、
趣味の場合はそうはいきませんね。完全にアプローチが変わります(笑)
もちろんまずはECサイトで検索から始めます。そして次はフリマサイトやオークションサイトへ
もちろん実店舗も見て回ります。
価格も大事ですが商品の状態も考慮しての判断になります。
ネットショップを積極的に利用しよう
日用品は近くのスーパーやドラッグストアなどでその時その時値段が大きく変わりますよね。
上記したように個人的には生活雑貨は近くのお店で実際に買うのが一番お得に買えている印象です。
正直ネットショップの価格はそれなりにするのと送料がのってしまうので大量に買って送料無料にしないといけません。
ただ時間効率など考える方にはネットショップがいいでしょうね。果たして本当にお得なのか・・。
ネットのポイント還元や割引クーポンを使ってお得に買えちゃう場合があります。
メリットは自宅まで配送してくれることですかね。
生活雑貨は家電と同じようにECサイトで比較検討することをおすすめします。
理由はお店によってそしてECサイトによって値段の差が結構あるからです。
各店舗で値段も送料の扱いも違いがあります。
例えばスポーツ用のシューズ。
同じショップからの出品なのに
ECサイトの違いで9,000円(送料別)と7,900円(送料込み)
で販売していました。
その差 約2,000円!!!
こんな風に大きな違いが出てきます。
いろいろなサイトを比較してみましょう
比較するためのサイトは実はたくさんあります。
ネットショップが集まるECサイトで値段をそれぞれ比較してみたら次はポイントをお得にもらえるサイトがないか探してみましょう。
また個人のブログでお得なクーポンを発行していたり、期間限定の情報(○月○日からバーゲンセール始まります)みたいなこともあります。
検索するときに「商品名○○ 格安」「商品名○○ 買い方」などで調べてみるといろいろ出てきますので、そこは安く買うための努力を!
常に情報のアンテナを張っておきましょう。
ポイントモールって何?
同じ商品でもポイントモールを経由することでより多くのポイント還元を受けられる場合があります。
ポイントモールって何でしょう?。
不思議なシステムですがポイントモールからECサイトへのリンクボタンを押すことで
ポイントがもらえるサイトなんです。
同じ買うなら少しでもお得に買いたい人にとっては最高の場所です🎵。
ただ各サイトごとに若干わかりにくい仕様になっている気がしています(>_<)
本当にこれでポイントがつくのか心配しながら購入していることが多く、正直その辺の安心感がもっと欲しいところです。
過去にはポイントがつかなかったケースもあるので、説明をしっかり読んで進めていきたいところです。
まとめ
今回は雑貨に関して個人的な買い物スタンスを紹介させていただきました。
実際に購入する場合は実店舗までの距離感や利便性も大事ですし、その人個人の買い物スタンスも影響してくると思います。
電車で買いに行くか車で買いに行くかでも買える量が変わってきますね~🚙。
今後ブログの中でなるだけ分かりやすくどこから購入してどれくらいお得になったかを発信していきたいと思います。
皆さんにとって満足のいくお買い物の参考になるような記事書いていきたいです。
コメント